AK(あえて結婚しない)男子たちが繰り広げるドラマ「東京独身男子」
男の本音、女の本音が見え隠れして面白いと評判ですね。
今回は土曜の深夜にピッタリの大人のためのドラマ「東京独身男子」の2話のネタバレと感想をまとめました。最後までお付き合い下さい♪
→東京独身男子1話のネタバレあらすじとロケ地と視聴率は?
→東京独身男子動画1話~最終回の無料視聴はこちら
東京独身男子2話のあらすじと予告動画
↓東京独身男子2話の予告動画
↓東京独身男子2話のあらすじ
太郎(高橋一生)は、結婚まで考えた元恋人・舞衣(高橋メアリージュン)と再会。かつての気持ちが再燃し、電話でプロポーズをした!
直接会って話したいという舞衣の答えに太郎は好感触。だが岩倉(滝藤賢一)と三好(斎藤工)は思いとどまるよう忠告する。かずな(仲里依紗)も反対するが、太郎の決意は変わらない。
約束の日、太郎と舞衣は、互いの気持ちをゆっくり確かめあうが、途中、舞衣の元婚約者・糸井立樹(早乙女太一)が、“人の女に手ぇ出してんじゃねえよ”と怒鳴りこみ!やむなく舞衣は、また今度と言い残して糸井を連れて行く。
結局、太郎は舞衣の本心を聞けないままで…。
その頃、岩倉は介護ベッドと共に豪華マンションに転がり込んできた父・和雄(小野武彦)に手を焼き、既にうんざり。
片や“アイデンティティー”に不安を感じていた三好には、希望の光が差す!
喜び勇んで透子(桜井ユキ)をデートに誘い、順調に関係を深めて、いよいよ…。
だがそのタイミングで、とんでもない出来事が!
一方、太郎は、舞衣から『太郎君。突然だけど、温泉行かない?』と、メッセージを受け取って…。
東京独身男子ドラマ2話のネタバレ
平成から令和に続くドラマ「東京独身男子」ですが、どこか昭和の香りも漂っているようないないような…深夜ドラマということで攻めている感じがします!
早速ドラマ東京独身男子2話のあらすじを含めたネタバレをどうぞ!
ネタバレ1:太郎突然のプロポーズ
元カノの竹嶋舞衣(高橋メアリージュン)と再会し、気持ちが燃え上がる石橋太郎(高橋一生)は、勢いのまま舞衣にプロポーズする。
「ズルいよ、太郎くん」と言う舞衣。会ってきちんと話すことになった太郎は、一人浮かれているが…
岩倉和久(滝藤賢一)、三好玲也(斎藤工)、玲也の妹のかずな(仲里依紗)は、太郎に今一度落ち着くように説得する。しかし太郎の耳には届かない。
ネタバレ2:舞衣の真意とは?
カフェで待ち合わせた太郎と舞衣。舞衣は今でも太郎のことが好きだというが、結婚となるとわからないと言う。
舞衣が言うには、今のカレと太郎の気持ちは別のものらしい。
一人舞い上がっていた太郎は戸惑ってしまう。
そこへ舞衣の今カレ・糸井立樹(早乙女太一)が登場!
立樹はラーメン店を経営しているようだが、太郎と比べると、品が無くぶっきらぼう、それにホワイトカラーではない。
メガバンクのシニアアナリストの太郎は、得意の分析結果で立樹に勝てると確信するのだが…。
ネタバレ3:父に振り回される和也
AK男子の仲間の一人、和也はというと…九州から上京した父の介護に振り回されていた。
身体は衰えても口は達者の父・和雄(小野武彦)。だから父を見捨てるわけにはいかない。
弁護士事務所に戻ると、部下の日比野透子(桜井ユキ)が仕事でいい成果をあげたことを報告。
2人は祝杯をあげることに。この時まだ和久は、玲也と透子の関係を知る由もなかった。
ネタバレ4:男として復活したい玲也
なんとか男としてのアイデンティティを復活させたい玲也。
前回は透子といい雰囲気になったものの、不発に終わってしまったからだ。病院では男性機能不全と診断されたが、ED治療薬をもらい、再起をかけることに!
和久と透子がバーで飲んでいると、玲也から会いたいというメッセージが。彼の元へ行くように促す和久。(もちろん透子の相手が玲也だとは知らない)
少し後ろ髪を引かれるような気持ちの透子は、和久の頬にキスをして去っていく。部下の突然のキスにまんざらでもない和久は一人ほくそ笑む。
玲也の部屋を訪れる透子。ソファになだれ込む2人…玲也は治療薬をのむために、透子に先に寝室に行くように伝える。急いで服用しようと思った矢先、妹のかずなが玲也のマンションに!
かずなと透子が鉢合わせし、大騒ぎに!またもや玲也と透子は結ばれることなく終わってしまった…。
ネタバレ5:かずなの女心
兄・玲也のデートを壊してしまったかずなは、太郎の家へ避難。
太郎は冗談で「俺が結婚したらこんな風にズカズカ入ってくるなよ」というと、
かずなは神妙な面持ちで「太郎ちゃんは真っ当な人、頑張れってこと」と伝える。
かずなの見え隠れする思いに太郎はまだ気づいていない。
ネタバレ6:決戦は温泉地?!
舞衣から太郎へ温泉の誘いが。一人喜ぶ太郎だが、これは舞衣の単なる営業の一環だった。
太郎は和久と玲也を誘って高級温泉地へ。そこにはかずな、そしてかずなの同僚2人もいた。そして舞衣も仕事で訪れていた。
和久は太郎に舞衣に執着するのはやめるよう説得する。和久にとって結婚とは、経済活動の再構築だからだ。それでもまだ太郎はあきらめがつかない…。
ネタバレ7:元カレ太郎VS今カレ立樹
温泉旅館の浴衣を見ている舞衣に「青がいい」と言う太郎。そこへ「赤がいい」と言う立樹が登場!
立樹は舞衣を怪しんで後をつけてきたのだ。結局立樹も旅館に泊まることに。
ひょんなことから、立樹は単なるラーメン屋の店主ではないことが発覚。日本でも海外でも事業を展開する新進気鋭の個人事業主だった。
自分が上だと思っていた太郎は何気に落ち込む。分析だけが全てではなかった。
温泉といえば卓球ということで、舞衣の元カレ太郎と今カレ立樹が勝負することに。だがあっさりと負けてしまう太郎。
さらに落ち込む太郎…そんな太郎に立樹は自分の素直な思いを語る。嫉妬してムキになったこと、もし舞衣が太郎と選んだら身を引くこと、舞衣の幸せが一番であること…。
それを聞いて太郎は、立樹の男気を感じ、男として敵わないと感じるのだった。
太郎は舞衣に「悔しいけどあいつはいいやつだ。あいつと結婚したら舞衣は幸せになれる」と自分の気持ちを押し殺して言う。
「ありがとう」と答える舞衣は、立樹がすすめた赤い浴衣を着ていた。太郎がすすめた青い浴衣ではなかった…。
ネタバレ8:新たなアジェンダ
和久、玲也がいる部屋に戻る太郎。太郎は2人に「ずっと舞衣が何を考えているかわからなかった。
でもわからないんじゃなくて、舞衣は俺のことをそこまで好きじゃなかったんだとわかった」と言う。
そして新しいアジェンダ「相手が何考えているかわからない=気がない」を追加。
太郎は結婚はもうあきらめて、ゆるくて長い青春を楽しめたらそれでいいというのだが…
和久は父の介護があるので結婚したい、玲也は自分の優秀なDNAを残したいから再婚したいという。
ネタバレ9:ついに玲也は知ることに!
朝風呂を楽しむ和久と玲也。2人はお互い気になっている女性について話す。
和久は女性の写真を玲也に見せると…玲也は絶句!そこに写っているのは自分がなんとか落としたいと思っている女性、透子だったからだ。
ネタバレ10:かずなと太郎の過去とは?
一人部屋で寝ている太郎のもとにかずなが入ってくる。かずなは太郎の横で添い寝して、寝ている太郎にキスする。
寝ぼけ眼の太郎はかずなから「覚えてない?これ初めてじゃないよ。前にもキスした。
太郎ちゃん、結婚しようって言ったよ」と告げられる。驚いて起き上がる太郎!かずなと太郎の過去に何があったのか?!
東京独身男子ドラマ2話も期待を裏切らない展開でしたね♪
2017年1月期ドラマ「カルテット」で元夫婦役を演じていた高橋一生さんと高橋メアリージュンさん、やはり今回も結ばれないのでしょうか。
今後の展開も気になりますね♪
東京独身男子ドラマ2話の4つの感想
東京独身男子ドラマ2話の感想を自由にまとめました。
感想1:男の弱さと女のずるさ
東京独身男子は、男の弱さと女のずるさが描かれているドラマだと思います。
AK男子はかなり増えていると言われていますが、あえて結婚しないのではなく、怖くて結婚できないのでは?とも言われているようです。
東京独身男子1話では「結婚は女に自由を与えて、男から自由を奪う」と言っていましたが、それは男性の弱さの表れなのかもしれません。結婚は覚悟が必要ですからね。
そして東京独身男子に登場する女性たちのずるさも面白い!気があるふりをするのは狡いことでも悪いことでもないもかもと思わせてくれます。
正直に生きれば、この人もあの人もってなるのかな。あちこちにキスをふりまくって、大人の女性しかできませんねぇ。
感想2:AKのもう一つの意味はあえて臭い?!
ドラマ東京独身男子の魅力は古臭さなのかもしれません。SNSを駆使する時代背景の中に、トレンディドラマに登場するようなマンション、バブル臭のする東京独身男子たちが織り込まれているからです。
東京独身男子2話の冒頭シーンでは「ヒューヒューだよ」というセリフも登場しました。これは1992年10月期のドラマ「二十歳の約束」で牧瀬里穂さんが言ったセリフなんです。
ドラマ東京独身男子は、平成にヒットしたドラマのオマージュも兼ねているのでしょうか。
どこか古臭さを感じさせる東京独身男子。アラフォー世代の女子たちにうける理由がわかります。
感想3:大人女子の美しさが際立つドラマ
日本の芸能界は、幼くてお人形さんのような女性たちが人気なのですが、東京独身男子では、大人っぽい女性たちがたくさん登場しますね。
高橋メアリージュンさん、桜井ユキさん、仲里依紗さん、1話のみの登場でしたが、松本若菜さんなど、大人女子の美しさが際立つドラマとなっています。
平成初期は浅野温子さん、浅野ゆう子さん、鈴木保奈美さんなど大人っぽくて上品な女優さんたちが人気でした。それをこのドラマでは狙っているのでしょうか。
個人的には高橋メアリージュンさんはドラマ「カルテット」のようにオラオラ系が似合っている気がしますが…。
桜井ユキさんも人気急上昇の女優さんですよね。口元のほくろがセクシーで色白美人。キスシーンを芸術のように美しく演じることができる女優の一人だと思います。
日本では若さが一番、幼さがかわいいと言われがちですが、大人女子の魅力全開のドラマ東京独身男子により、年齢にあった美しさが再注目されたらと思いました。
感想4:少しぽっちゃりの斎藤工に新たな魅力?
ドラマ東京独身男子を見て、「斎藤工さんって太った?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
役作りのため、一時期100キロ近くまで体重を増やされたとか。今はまだ減量中のようですね。
でもこのドラマにはピッタリの体型だと思います。斎藤工さんの役はバツイチの審美歯科医。
男性は離婚後、ストレスなどから解放されて太りやすくなるそうなんです。だからちょっとたるんだ感じがリアルだなぁと。
回を追うごとにすっきりした斎藤工さんに戻っていくのかもしれませんね。
「昼顔」の色気駄々洩れの工さんもいいけど、ぽっちゃりした工さんもまたかわいい!どこか間抜けでイタイ男を演じることでさらなる魅力が発掘されそうです。
東京独身男子2話のロケ地!温泉など
\第2話放送まであと1時間/
🌙今夜11時15分から#東京独身男子 第2話です💁🏻♂️#AK男子 3人が温泉旅へ♨️波乱の予感⁉️
お楽しみに💕#高橋一生 #斎藤工 #滝藤賢一 pic.twitter.com/yv4UbU4qix— 土曜ナイト『東京独身男子』(テレビ朝日公式) (@AKDanshi) 2019年4月20日
■RIDE(ライド)
→石橋 太郎と竹嶋 舞衣が会って話したカフェ
→東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F
→天王洲アイル駅徒歩4分
■広尾レディース
→三好 玲也が受診した北麻布メンズヘルスクリニックの診察室
→東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F
→恵比寿駅徒歩2分
■医療仁愛会歯科・目黒クリニック
→三好 玲也が受診したメンズヘルスクリニックの外観、受付
→東京都品川区上大崎2-18-3 レジディア目黒1F
→目黒駅徒歩5分
■宙 SORA(そら)渡月荘金龍
→AK男子達が宿泊した旅館や卓球場や客室
→静岡県伊豆市修善寺3455
→修善寺駅から修善寺温泉バス停まで約10分。下車後徒歩で約8分
東京独身男子2話の視聴率
東京独身男子2話の視聴率は3.2%でした(^^♪
1話の視聴率よりも下回る結果となってしまいましたが、これからどんどん視聴率が上がっていけばいいですね!!
東京独身男子3話のあらすじと予告動画
↓東京独身男子3話の予告動画
温泉宿で、岩倉(滝藤賢一)が自分と同じように透子(桜井ユキ)へ好意を寄せていることに気づいた三好(斎藤工)。
一方、舞衣(高橋メアリージュン)への想いを断ち切ろうとする太郎(高橋一生)に、かずな(仲里依紗)が突然のキス!しかもこれが初めてではなく「結婚しようって言ったよ、太郎ちゃん」と衝撃の事実を告げられるが、全く思い出せない太郎。密着する2人を三好と岩倉が目撃して…!?
かずなとの関係を決めあぐねる太郎に、三好は妹をもらってくれたらうれしいと言い、岩倉と父・和雄(小野武彦)は離れた方が良いと真逆の忠告。太郎の葛藤は深まるばかりだ。
そんな中、開かれた舞衣と糸井(早乙女太一)の結婚パーティーに出席した太郎。思いもよらぬ出来事を受け、舞衣への想いは…そして、かずなとの関係は…!?
東京独身男子2話の感想とネタバレまとめ
東京独身男子ドラマ2話のネタバレと感想はいかがでしたか?
土曜の夜の楽しみになっているという女性たちが多いそうです。どこか懐かしい、どこか笑える、どこか考えさせられるドラマ東京独身男子。今後の展開が楽しみですね。
以上、東京独身男子ドラマ2話のネタバレと感想をお伝えしました。
コメントを残す